MNPしてきました
10月に仮予約したが、躊躇していたMNPですが
昨日、ようやくふんぎりついて、auに変えてきました。
某家電量販店でW45Tが0円!!
(某SB社の頭金0円、実は割賦払いの嘘っぱち0円ではなく、ホントに0円w)
これが11月末までとの事だったので、契約しちゃいました。
この店頭は混雑はしていなかったのだが、
新規契約の説明がとにかく長くってまいった。
確かに現在の複雑な料金体系やサービス各種を、
触りでも説明しないとならないのだろうけど・・・・かれこれ窓口で20分ぐらい
窓口での書類諸々終わって、店側の手続きに約50分
いやはや、子連れだったので疲れました。
まぁ家電量販店だったので、退屈はしませんでしたが。
で、MNPにかかった費用
MNP転出手数料 2,100円
新規契約事務手数料 2,835円
携帯電話端末代金 0円
それに量販店独自オプション
6ヶ月間、全損・水没保証 1,890円
Vodafoneの迷走からMNPを待ち続けて早2年
ようやく泥船から脱出できました…
その泥船も、某社に変わってからさらにヤバイことになってますがw;;
Vも、SBも、2年契約など危険すぎてできません…
しかも先月から、機種変も26ヶ月の割賦払い前提って…
この愚策がMNPを決断させました。
実は、先月発表のSBのオレンジプランは安くて、様子を見ようと思ったんだが
それもプラン変更後1ヶ月で解約にw;;
ありがとうデジタルツーカー、ありがとうJ-PHONE!
そして末永くよろしくau!(´▽`)
氏ねボダと糞フトバンクヽ(`Д´)ノ
Recent Comments