旭川の病院に行くのに、嫁や子供らもついていく事に
無論、病院付き添いじゃなく、ジャスコで買い物だとか・・・(;´ρ`)
病院まではワシの運転で、座席シートとおしりの違和感を、
腰を振りつつ誤魔化しながら、なんとか病院へ到着。
嫁と子供はそのままジャスコへすっ飛んでいった
あー7年ぶり、いや8年ぶりかな?ココは?
9時過ぎに受付、診察に呼ばれたのが10時過ぎ
結構混んでる・・・・つーか、やっぱ多いんだなーと( ̄ー ̄)ニヤリ
早速、先生に診てもらうと・・・
「あーーーこれはひどいね、切りましょう、入院です」
∑∑( ̄□ ̄;)!!!!!!
検査して問題なければ、12時(って2時間後じゃん!!)に手術するとか
つか、入院の準備何もしてないんですけど・・・・・嫁に貸していたワシの携帯にあわてて電話
タオルや歯ブラシなど入院セット買ってきてくれとお願いし・・あーマヂかと、ちと現実を見つめる
血液やら尿検査を終え、手術もOK
ほどなく手術室へ・・・
テレビで見るような、照明がバシャッと浴びせられるすごい手術室では無く
外来の診察台の延長上のような部屋に連れて行かれ
うつぶせで、ベッドが持ち上がり、腰から足先までのベッド部分が下がった状態で
背骨の一番おしりに近い部分付近に、麻酔を打たれる
これが結局一番痛かった。しかし初っぱなの痛みがコレだったので
不安増幅がくがくぶるぶる
で、切除は、ものの数分で終了
しかし、出血が止まらないらしく、その処置に結構時間かかってた気が
なにやら、電気で焼いて止血してたようだ。独特の嫌な臭いも・・・
麻酔がエエ感じに効いてるのか、結構頭ぼやぼや
止血も一段落し、立てますかと言われ、立てない自分にびっくり
看護婦さんに支えられ、車いすに乗せられる。
普段なら、あーーかわえーなーとか、むほほほ、とかっていう妄想さえならなかった
これも麻酔の影響なのか・・・残念(爆爆
病室に連れられ、ベットの上で3時間絶対安静。動いちゃダメとのこと。
あーーーーー寝るにも寝れないが、麻酔が効いていて、
なんだか呆けてるウチに早2時間、嫁と子供がやってきた。
入院するのに必要なブツを持ってきてくれた。
ただ、その中に「カルパス」が入っていたのは、何でしょうかw;
子供らは心配そうに、廊下からこっちを覗き見てる。
こっちに、こないんですかwwww
こうして、ワシの初オペ初入院は、突然にやってきたのだ・・・あぁぁ既に退屈(ーー;)
Recent Comments